釧路湿原の釧路川カヌーツアー 案内と地図 |
![]() ![]() |
釧路川カヌーツアーT 塘路湖−細岡コース 出発は、塘路湖のほとりにある塘路元村キャンプ場です。 ゆっくりと広い湖面をカヌーは進んでいきます。湖畔にある大きななミズナラの梢にオジロワシが羽を休めているのを目にすることがあります。 15分くらい進むとカヌーはちょっと狭くてくねくねと曲がりくねった塘路川に入ります。川岸にはヤナギの仲間が川の方へせり出すように枝を広げています。 ここではカワセミが水先案内人のようにカヌーの先を水面ぎりぎりに飛んでいくのが見ることが出来ます。 川岸のすぐそばにまで生えているヨシを見ると湿原の中にいるという実感がわきます。 流れを感じない塘路川ですが20分くらい進むと釧路川との合流点です。 ここから急に視界が広がり釧路川の大きさを実感します。 左側(左岸)は山が迫り森が川のそばまできています。右側(右岸)も大きな木々があり、まるで森の中をカヌーが進んでいく様は森林浴カヌーのようです。ここでもオジロワシが高い梢に止まって獲物を狙っているのが見られます。 また、森の中からは小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。 ここは自然のまっただ中、聞こえるのは自然の音だけ、そして自分たちが出す音だけ。 普段なかなか聞かれないネイチャーサウンド(nature sound)自然たちの音を楽しんでください。 しばらく進むと釧網線の線路がよおく見えるところに出ます。ここは夏の間運行されるノロッコ号が特別ゆっくりと走るところ。 ここまでくるとゴールはまもなくです。 最後の釧路川をゆったりとのんびりゆきましょう。 |
![]() ![]() |
![]() |
釧路湿原カヌーツアーと ネイチャー・ツアーの レラHOMEへ |
釧路湿原カヌーツアーへ | 見所探訪サイト | お問い合わせ |