釧路湿原の釧路川カヌーツアー  案内と地図2
                     ReRa HOME.>釧路川カヌーツアー>カヌーツアーU案内と地図


 

 
 釧路川カヌーツアーU 細岡−岩保木水門コース

 
細岡カヌーポートより釧路川へと漕ぎ出すと流れに乗りカヌーツアーの開始です。
ほんのしばらく釧路川は道路と平行して流れてゆくので車の音がときおり聞こえてきます。

カヌーは湿原の中、国立公園の中を進んでゆきます。まわりはヨシとヤナギの木の仲間があるだけ。
しばらく進むと山が川まで迫ってきます。いろんな木たちが我々で迎えてくれます。もちろん小鳥たちもかわいい声でさえずりを聞かせてくれます。
そんな木たちと別れてカヌーは湿原の中へと進んでいきます。
いままで釧路川は地形の関係で湿原の東のはずれを流れていたのですがここからは湿原の中へと入っていきます。
川のまわりの木々もまばらになります。
しかし川の方が少し低いので遠くまでは見通せません。
タンチョウの声が遠くに聞こえます。ときには水辺近くまで姿を現すこともあります。

また、エゾシカが湿原の草を食べている姿を見ることがあります。
自然がいっぱいの釧路川と釧路湿原です。
たまにはカヌーを漕ぐ手を休めて流れに身を任せるのもいいもんです。
湿原をわたる風がとても優しく感じられます。

ゆったりとのんびり、約90分の川の旅。

岩保木水門から釧路川は新釧路川と名前を変えてまっすぐにひたすら太平洋へと進んでゆきます。
 

 


戻る

釧路湿原の釧路川ツアーと
ネイチャー・ツアーの
レラHOMEへ
釧路湿原の
釧路川カヌーツアーへ
見所探訪サイト お問い合わせ